回答

✨ ベストアンサー ✨

「休日だった」時と、「道が混んでいた」時は同時だからです。
休日「だった」とあるので、分詞構文の中でも「過去」を示すhavingを使おうとされたのだと思いますが、havingは①完了を示す場合②そもそも動詞の「have」の分詞形として使う場合、そして③主節との時間差を示す場合 に使用します。
③は、主節との「差」なので、主節が現在、分詞句で過去を示したいとき等に使えますが、主節、従属節(分詞句)共に過去の同時点を示す場合(今回はこのパターンですね)は、普通にhavingなしの分詞構文になります。

なるほど!過去のことだけど時間が同じだからってことですね!ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?