Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
物理
(2)がわからないです‼️教えてください
物理
高校生
12ヶ月前
unknown
(2)がわからないです‼️教えてください
>発展 知識 19.平面運動の速度の合成 静水に対 19. する速さ5.0m/sの船が, 船首を流れの向きと 垂直にして,流れの速さ 2.5m/s, 川幅75mの 川を渡る。 75m 2.5m/s (1) (1) 対岸に達するまでにかかる時間は何sか。 川上 (2) 川下 7,2 (2)対岸に達したとき, 出発地点の真向かいの位置から, 川下に流された距 離は何mか。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
高校生
1分以内
Bには、なぜ垂直抗力が働かないのですか? 教えてください。
物理
高校生
4分
(1)と(3)で、(1)は、F3とF1が張力だと思いました。 (3)は、F1とF2、F2...
物理
高校生
7分
(3)で、私は、F1とF2がつり合いの関係にあると思いました。 なぜ、F1とF3がつり合い...
物理
高校生
10分
高一物理です 一応自分では解いて見たのですが、やり方が分からず、答えがあっているのか自信...
物理
高校生
約1時間
(3)で、写真2枚目の解説の波線の書いている意味がわかりません。 教えてください。
物理
高校生
約1時間
ここって、どうして分母と分子を10倍しても問題ないのでしょうか?あとで戻さなくてもいいんで...
物理
高校生
約1時間
(3)で、写真2枚目の解説は、初速度0で計算しているのですが、7s〜15sの速度が、15s...
物理
高校生
約2時間
(2)の解き方がわからないです。教えてください🙇♀️
物理
高校生
約3時間
(3)x1はどうして図aの(ア)の面積に等しいんですか。 また(2)で物体は最も遠ざかる位...
物理
高校生
約3時間
(3)の問題についてなんですけど、tは(2)で出す物体の速さが0m/sになる時間ですか? ...
おすすめノート
物理基礎(運動の法則)
3410
31
うに
完全理解 物理基礎
2185
10
夏子
【暗記フェス】物理基礎の公式 まとめ
2066
9
。
【物理】講義「運動とエネルギー」
1134
4
yutaro634
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選