英語
高校生
ここの問題で
ウやオで教えてもらいたいことがあります。
例えばウのh202(過酸化水素)から2h2o(水)の時はHの酸化数を見ると変わっていません。
でOに注目すると酸化数が変わってます。
このように単体ではないとき変わっている方で判断するという考え方であっていますか?
したので
第6章 酸化還元反応 97
精選した標準問題で学習のポイントをCHECK
(ア) 2H2O + 2K → 2KOH + Hz
(1) Cl2KBr
H2O2 + 2KI + H2SO
オオ) SOzu Br2+2H2O
→ H2SO4 +2HBr Tha
→ 2H2O + Iz + K2SO4
①でしたら教
(エ) H2O2 +SO2
H2SO
(カ) SO2 +2H2S
3S+2H2O
153 酸化還元反応
と表される。
アルミニウム、鉄、ニッケル
)よりも大きいため
金属の状態を[
これは、これらの金属が急硝酸
硝酸
る
By Ag Partu
Cuty
(2) Cu
夜に( )内の物質を
は、起こ
という。
01
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14179
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14046
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9624
155
最強の英単語覚え方!
7583
62