物理
大学生・専門学校生・社会人
rotFで渦無しを満たすかを調べることまでできましたが、
静電ポテンシャルの求め方がわかりません。
おもに基準点をどう取ればいいのかわかりません。
問題
1. つぎにあげるベクトル場のうち,真空中の静電場と見なしうるものはどれか.ま
真空中の静電場と見なしうるものについては、静電ポテンシャルを求めよ. Aは定
数とする.
(a) F=2Axz, Fy=2Ayz, Fz= A(x2+y-222)
(b) Fz= A(y'+22), Fy=A(x2+x2), Fz= A(x2+y2)
(c) F=2Axy, Fy=A(x-y), Fz=0
分したものを
って,
となり,
となるこ
の関数の
1. 真空中の静電場と見なしうるにはx=0, VF=0. ポテンシャルはF=Vo.
(a)(VxF)x=8F/8y-aFμ/ôx=2Ay-2Ay=0, (VxF)v=8Fx/az-aF2/0z=2Az-
2Az=0, (VxF)=aFy/ax-aFlay=0.∇・F=3Fz/8x+aFy/ay+aFz/az=2Az+2.
Ax-4Az=0. したがって, 真空中の静電場と見なしうる. ポテンシャルは、(エッ
2)=-A{(x2+y^)x-(2/3)28}.
(b) (VxF) z=2Ag-2Az≠0. 静電場と見なしえない.
(c)(xF)=0, (VxF)=0, (VxF) z=2Ax-2Ax=0. V.F=2Ay-2Ay= 0. 真空
中の静電場と見なしうる. ポテンシャルはΦ(x,y,x)=-A(xly-y/3).
原
原4
(2
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉