物理
高校生
解決済み
力学(バネ)の分野で質問があります。11の答えは(ア)の同じなのですがなぜそうなるのかわからないです。元の位置に戻ろうとするから逆向きなのではないのですか?教えて頂きたいです。
【3】
以下の問題文を読んで [
した向きと11 (7) 同じ、(イ) 逆) 向きに大きさ
[12 〔N〕の力がはたらく。このとき、ばねに蓄え
られる弾性エネルギーは、13[J] となる。 いま,
物体に加えた力を取り除くと物体は振動し、物体の速 [d]
その記号を記入しなさい。 ただし, ばねの質量は無視できるものとする。
[m] のばねの一端に質量m[kg] の物体をつけて
図3(a)に示すように、 自然長がる 〔m〕 でばね定数k (a)
滑らかな床の上に置く。 ばねの他端は壁に固定されて
いる。 図3(b)に示すように、物体に力を加えてばねを (b)
(0) [m] だけゆっくりと伸ばすと, ばねには伸ば
100000
□の中に適当な式を入れなさい。{}の中からは適当なものを選び
m
(a) t=to
V₁
k
・
MO
m
m
(b) t=h
m
(c)m
M2
M21
m
(c) (=h
--
V
M
k
さの最大値は 14 [m/s] となる。
次に, 図3(c)に示すように。 同じばねの両端に質量
m [kg] の物体をつけ, 両端の物体に力を加えてばね
をwo(>0) [m] だけゆっくりと伸ばした。 その状態
で加えた力を取り
脇
)
図3
makx.
takat
ma.
M2
図4
h
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉