✨ ベストアンサー ✨
>xやyを1つ1つ外していって計算
で合ってますよ🙆
写真はZのない式を作って残った式とで
xを求め、y,zを求めていますが
他の解き方でも同じ答えになります。
中学2年、連立三元一次方程式の問題です。
xやyを1つ1つ外していって計算しているのですがなかなか答えが出ません
解き方を教えてください🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
>xやyを1つ1つ外していって計算
で合ってますよ🙆
写真はZのない式を作って残った式とで
xを求め、y,zを求めていますが
他の解き方でも同じ答えになります。
まずなんでもいいけど1文字を消去する
今回はzを消去し、xとyだけの式をふたつ作る
連立方程式を上から順に①②③と番号をふる
zを消去したいので2×②+③より
2(3y-z)+5x+2z=2×6+7
5x+6y=19・・・④
これで①と④のxとyだけの式を2つ作れたのでこれを解いて、
6×①-④より、6(2x+y)-(5x+6y)=6×2-19
7x=-7 x=-1
①に代入して、2×(-1)+y=2 -2+y=2 y=4
③に代入して、5×(-1)+2z=7 2z-5=7 z=6
よって(x,y,z)=(-1,4,6)
なるほどー!ありがとうございます🙇♀️
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほどー! 計算の仕方がちょっと違ったみたいです
ありがとうございますー!