数学
中学生
解決済み

(1)の三平方の定理を利用した問題なのですが、
この直方体の対角線AGの長さの求め方がいまいちよく分かりません🥲

私は△AEGとして考え、AGを斜辺として三平方の定理を使ったのですが、底面EGのところを6+6で12センチとしてから二乗をして計算すると模範解答と答えが変わってしまいまうのですが、なぜダメなのでしょうか……

解説して頂けると嬉しいです🙇🏻՞

(1) 右の図のような, 縦6cm, 横6cm,高さ4cm AMAND C の直方体の対角線の長さはアcmである。 (2) 1辺が5cmの立方体の対角線の長さは イ cmである。 A A B H 4cm 6cm E F 6cm

回答

✨ ベストアンサー ✨

結局のところ
直方体の対角線の長さは
√縦²+横²+高さ²
で求められるのですが…

きちんと考えるとこんな感じ。
なぜ6+6と考えたかわかりませんが
AGも三平方の定理で求めます

ひらふらい

三平方の定理を使う、糸の最短距離を求めるものと
考え方が混ざってしまい変な計算になっていたのだと気づけました…😭
分かりやすく解説して下さりありがとうございます!
ようやく理解出来ました!( _ _)

>最短距離
あーなるほどです。

しっかり自分で
何の間違いか把握されてるので
その調子で頑張ってください。

また機会がありましたらm(_ _)m

ひらふらい

勉強のモチベになります!🔥
ありがとうございます🙇🏻

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?