現代文
高校生
解決済み

正解はハなのですが、
イが本文と合致しているのがあまり納得しません。
「自然界の法則すべて」が必要最小限の原因によって解明できる書いてないと思うのですが、自分の読解力の問題でしょうか?
「天体の世界」とか「宇宙の世界」は必要最小限の原因によって解明できる、とかならまだ分かるのですが。
(消去法で解けるっちゃ解けますけど)

|8| わざ * * ガリレオ以降の人たちは、宇宙の世界に聖域を見出すことができなくなって しまった。世界の調和は、神の業ではなく、自然界の力学的な法則の現れにすぎ ないと考えられるようになった。つまり、力学的な法則は、必要最小限の原因に よって説明されるという、ただそれだけのことである。 ⑤「仮説はつくらぬ」 と宣言したニュートンにとって、天体の世界の神は不要な仮説にすぎず、万有引 (注) 力の法則こそが、必要最小限の原因なのであった。歴 * * おど 11
かつての人間であれば話 問六本文の主旨に合致しないものを、次の中から一つ選び、記号で答えよ。 イ ニュートンは、自然界の法則はすべて必要最小限の原因によって解明できると 考えた。 e 科学は、人間が主体と客体を切り離して考える方法を確立したことによって進 歩した。 ハ科学の進歩への反動によって、今日、人間の感覚を重視する風潮が強まってい いる。 香り。 ニダンテにとっての宇宙とは、科学的に捉えられることのない宗教的な世界だっ た。 さ ホガリレオに感動をもたらした望遠鏡の観測は、他方で、人間の感覚の排除を促 した。 によ

回答

✨ ベストアンサー ✨

添付した写真の解説を要約すると、
「世界の調和」とは「自然界の力学的な法則の現れ」であり、この「力学的な法則」は必要最小限の原因によって説明される。

補足:
ここで、力学的な法則と限定しているじゃないか!!と思うかもしれませんが、この文で言いたいことは、「世界の調和は自然界の力学的な法則でしか成り立っていない」ということなので、結果的に自然界の法則すべては力学的なものということになります。

日本語の解釈について説明するのは難しいですね、分かりにくかったらすみません。疑問点ありましたらまた質問してください。

Σ

確かに🤔丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️՞

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?