Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
どなたか教えて欲しいです!
数学
高校生
解決済み
約1年前
自称進の底辺
どなたか教えて欲しいです!
応用問題 3 三角形ABC において,次のそれぞれの条件が成り立つとき,三角形 ABC はどのような三角形であるか調べよ. (1)as asinA+bsinB=csinC (2) bcos A= acos B Sick
回答
✨ ベストアンサー ✨
志摩🌈
約1年前
こんな感じでしょうか❓
自称進の底辺
約1年前
ありがとうございます!
この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
6分
高一数1です。(2)と(3)で、最初に分母を有理化すると思うんですけど、(2)と(3)で有...
数学
高校生
7分
この値の出し方が分からないです🙇♀️
数学
高校生
9分
cos 2θがわかりません。 cos2θ=1-sin^2θなのに ルートの中のsinはsi...
数学
高校生
11分
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
数学
高校生
22分
積分のところで計算ミスをしているようなのですが、どこを間違えているのか見つけられませんでし...
数学
高校生
23分
数IIの領域の問題です 答えがエなのですが、全くわかりません💦 解説お願いしますよう
数学
高校生
24分
全然わかりません。 どなたか教えてください。 ここまでは頑張りました。
数学
高校生
37分
至急お願いします! 高校1年数学1です!この問題の(2)をxに着目してするやり方を教えてく...
数学
高校生
約1時間
18+20n≧13(n+6)の最小の自然数nを求める時、下の写真のように、n=60/7→8...
数学
高校生
約1時間
この問題の解き方が分からないため、途中式など説明込みで誰か教えてください🥲🙏🏻
おすすめノート
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【数Ⅰ】データの分析
483
6
aya
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選
ありがとうございます!