数学
高校生
解決済み

0<t<6になるのは何故ですか?
内接しているのは4つ角のみですよね?

めよ。 項 3 ■最 意。 日本 187 最大・最小の文章題(微分利用) 00000 半球に内接する直円柱の体積の最大値を求めよ。 また, そのときの直 円柱の高さを求めよ。 CHAT & SOLUTION 文章題の解法 Wom 最大・最小を求めたい量を式で表しやすいように変数を選ぶ 円柱の高さを、例えば 2t とすると計算がスムーズになる。 変数のとりうる値の範囲を求めておくことも忘れずに。 このとき、直円柱の底面の 半径は62-12 面積はπ(√62-122(36-12) したがって、直円柱の体積はtの3次関数となる。 基本186 3 2 開答 02t<12 直円柱の高さを 2 とすると 0<t<6 ある 含ま 最 るまと と 直円柱の底面の半径は √62-12 て ◆三平方の定理から。 ここで,直円柱の体積をyとすると y=(v36-12)2.2t =(36-t2)・2t=2π(36t-t3) を tで微分すると y'=2z(36-3t2)=-6(-12) =-6(t+2√3) (t-2√3) 0<t<6 において, y'=0 となるの (直円柱の体積) _=(底面積)×(高さ) dy y'で表す。 dt #P はt=2√3 のときである。 よって, 0<t<6 におけるy の増減表は右のようになる。 ゆえに,yt=2√3 で極 大かつ最大となり、その値は 2{362√√3-(2√3)}=2.2√3(36-12)=96√3 また、このとき,直円柱の高さは t 0 23 6 定義域は 0<t <6 であ るから,増減表の左端, v' + 0 y > 極大 2.2√3=4√3 したがって 最大値 96√3 π, 高さ 4√3 右端のyは空欄にして おく。 t=2√3 のとき √62-12=2√√6 よって、 直円柱の高さ。 底面の直径との比は 4√3:4√6=1: 2 百太限

回答

✨ ベストアンサー ✨

これは円錐です。角はありません。

s

角じゃなくて点でした。
なぜtの範囲がこうなるのかについても回答お願いします

赤い彗星

点でもありません。
円錐の円周が内接します。
円錐の円の半径を十分小さくすると長さ12の棒状になります。
よって
0<2t<12
のとき、円柱になります。

s

なぜtの範囲がこうなるのかについても回答お願いします

赤い彗星

2tが円柱の高さです。
2t=0だと円錐→円になります。
2t=12だと円錐→長さ12の棒になります。
申し訳ありませんが、これ以上の説明はできません。
これで理解できない場合、他の方にお聴きになってください。

s

ありがとうございます。
分かりました。

s

点でもありません。
円錐の円周が内接します。
→円周全てが接するということでいいですか?

s

どこが接しているんですか?

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉