数学
中学生
解決済み

[中一数学] 四則の問題です。
青字部分が何故このように変化するのか分かりません。
どなたかよろしくお願いします。

(8) 3⁹ × (13) X (3²)³÷3⁰-33 = 3⁹×56×3²×³×36 31-33 =3x-33 36 x 36 =33-33=27-33=-6
四則 累乗 分数

回答

✨ ベストアンサー ✨

分母は3の6乗と3の6乗がかけられているので、3が全部で12個かけられています
分子も同様に、3が全部で15個かけられています

ということは約分したとき、分母と分子から3が12個ずつ約分されるので、
最終的に分子に3が3個残ります。

霧散

ご回答ありがとうございます。
3の6乗と3の6乗が相殺されるという事ですかね?
そこから分子に3の3乗が残るところが分かりません。
約分したら3の3乗/3の2乗で27/9になるように思えます。読解力が足りずすみません。ご回答いただけますと幸いです。

わさび

3の6乗は相殺でも合っています

赤で約分しているところですが、
指数の部分は「同じ数だけ減らす」しかできません
なので分子は9乗を6減らして3乗に、
分母は6乗を6減らして0乗 つまり3ごと消えて1だけ残ります

霧散

「指数は同じ数を減らすことしか出来ない」とても分かりやすくて感動しました。
指数に関してのルールは他にありますでしょうか?使用しているテキストにはこの他に載っていないので教えて頂きたいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?