✨ ベストアンサー ✨
A3の文は完全に連続していることがわかります。最初(名古屋)と最後(東京)が明確で、その間電車は走る以外のことをしません(途中の駅で止まるとかは置いといて…)
Bの文では、宿題を終えてすぐ寝たとは限りません。終わったあとに水を飲んだり夜食を食べたりお風呂に入っていたかもしれませんね。前後関係だけはハッキリしていますが間のことまでは分かりません。この文では連続していても違和感がないですが、過去完了の文では場所や時間が大幅に違うものもあります。
それは最初の画像にもある、Aの解説4番の現在分詞パターンです。現在分詞ですが過去の理由も表せます👍🏻[私の兄はたくさん宿題があったので昨夜TVを見れませんでした。]
4番も連続してない?と思ってきました…
理解力なくてすみません…。
いえいえ、気になるとこ全部潰しましょ〜👊
理由の分詞構文はあえて言うなら同時ですね。わかりやすい英語で書かれているとと読みやすいこと、宿題が多かったこととTVを見れなかったことは同時に起こっています。※書かれているのは執筆中ではなく書かれているという状態
1番のやつは初めて見ましたね...🤔先程までのは過去のこと+理由でそのような形になっているのかと🙌
6なんで過去完了ではないのですか?😭