Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
最後の(3)の問題が分からないです。教えて...
数学
中学生
1年以上前
無事高校生
最後の(3)の問題が分からないです。教えてください!!
右の図は,点A,B,C, 10 D, E,F を頂点とし、 3つの側面がそれぞれ長方形 である三角柱で, AC=5cm, AD=4cm, DE=3cm, EF=4cm, ∠ABC = 90° で = ある。 辺BC上に点Pを, △ABP △CBA となるよう にとる。 このとき,次の各問いに答 4cm D 3cm --5cm B E 20 P 4cm えなさい。 (1) 線分 BP の長さを求めなさい。 (2) △ABP を底面とする三角すい EABP の体積を求めな さい。 ¥3) 線分AP上に点Qを、三角すい EABQの体積が、三角 T 柱ABCDEF の体積の となるようにとる。この 20 き,線分 AQ と線分 QP の長さの比AQ: QP を求めな い。 答えは最も簡単な整数比で表すこと。 <熊本県
回答
みいちゃん
1年以上前
16対7?
この回答にコメントする
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2時間
どう作図するのかが分かりません💦教えてくださいm(_ _)m
数学
中学生
約2時間
中2 連理方程式 この問題で アを2 イを1 とした時の解き方と答えを教えてください!
数学
中学生
約3時間
中2 連理方程式 この問題で アを2 イを1 とした時の解き方と答えを教えてください!
数学
中学生
約4時間
どうして(+2.2)-(-10分の13)の答えが−10分の9になるんですか教えて下さい
数学
中学生
約6時間
真ん中の式の計算ってどうやって計算しますか?
数学
中学生
約6時間
中2 連立方程式 この問題の解き方を教えてください!
数学
中学生
約6時間
解き方教えてほしいです🙇♀️
数学
中学生
約7時間
算数の商を教えてくれませんか🙏🙏
数学
中学生
約7時間
この(1)と(2)の問題が分かりません。ぜひ分かる方教えて欲しいです🥲
数学
中学生
約7時間
求め方が分かりません😣教えてください🙏
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
みそはた⚡︎
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
イチゴ( ˊᵕˋ* )♩
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81
Ԁѧıṡʏ
中学の図形 総まとめ!
3660
84
ほたる ⚡︎
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選