✨ ベストアンサー ✨
具体的な数字で考えてみます
23個のクッキーを1人に4個ずつ5人に配ると3個余る
x=23,y=5
ア x+3=4y 23+3=4×5 ❌
イ x−4y=3 23−4×5=3 ⭕
ウ x>4y+3 23>4×5+3 ❌
エ x>4y 23>4×5 ⭕
イは
x(最初にあったクッキーの個数)
から4y(配ったクッキーの個数)を減らすと
3個残るという意味です
エは
x(最初にあったクッキーの個数)
は、4y(配ったクッキーの個数)より多い
と書いているので合っています
こんな感じでどうでしょう
なるほど!!!!ほんとにありがとうございます!!!!!
ありがとうございます!!質問なんですが、⭕️と❌ってどうやって決めてるんですか?すごくわかりやすい説明なのに、理解力なくてすみません(;_;)