回答
回答
まず、両辺を2πで割ります。そして135/360を約分すると、
x × 3/8 =12
となり、両辺を8/3倍すると、
x=32
となります。
回答ありがとうございます😭
どうして両辺を2πで割るんですか、?
このような形式の問題は全て2πで割りますか、?
どのように見分ければいいでしょうか…?
すみません質問ばかりで💦
両辺を0で割ることはタブーなので、それ以外なら両辺をどんな数で割っても良いです。πは3.141592.....と続いていくので、0ではありません。2πで割った方が計算が単純になるので両辺を2πで割りました。3x=6の時に、両辺を3で割るのと同じですよ。
わかりました
ありがとうございます😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
現代国語の授業用ノート*:。✡
1162
12
高校国語 「舞姫」森鴎外 "流れが分かる"
1104
4
「である」ことと「する」こと 定期テスト対策編
939
0
【テ対】 高1 現代文「水の東西」
693
6
何で約分するかは自由ですが32にはなりますね