数学
高校生

分からないので解説お願いします

4 第1回月日□ 4点(0, 0), A (1, 3). B (5, ベクトルの大きさを求めよ。 (1) OA (2) OB 5 第1回 月 ベクトルa=(x, 第2回 月 日□ 第3回 月 日口 2), C (-1, 4) について 次のペクトルを成分表示せよ。 また。 各 (3) AB (4) BC (5) CA 日□ 第2回 月 日口 第3回 月 日口 -1), .6=(2,-3)に対し, a+36 と - a が平行になるように、xの値を定めよ。 レベルB 6 第1回 月 日 □ 第2回 月 日□ 平面上の点A(-3,-1), B(-1, -2),C(3, 1), D (0, 5) を考える。 (1) AB, AC の大きさを求めよ。 (2) BD = BA+ βBC を満たす定数 α, βを求めよ。 第3回 月 日 (三重大) 7 第1回 月 日 □ 第2回 月 日□ 第3回 月 日 xy平面上の3点 (1,2), (2,4), (3, 1) にあと1点Aを加えることにより, それらが平行四辺形の4 つの頂点になるとする。 このとき, Aの座標をすべて求めよ。 (関西大) 8第1回 月 日□ 第2回 月 日 [ 第3回 月 日□ a=(2,1),b=(-4, 3) がある。 実数を変化させるとき,c=a+1の大きさの最小値と、そのと きの1の値を求めよ。 (関東学院大)
第1回 月 右の図において、 次の内積を求めよ。 レベルA 3第1回 月日□ 次のペクトル (1) (1.5), b=(32) 第2回 月 日 第1回 月日□ 第2回 月 日 次の2つのベクトルについて、内積を求めよ。 (1)=(-5.2). 万=(1,-3) 第2回 月 日口 のなす角を求めよ。 (2) a=(3, 2), 3=(4-6) 4 第1回 月日□ 第2回 月 日 次の2つのベクトルが垂直になるように。 xの値を定めよ。 (1) a=(5. 3), b=(9, x) 5 第1回 月日□ 第2回 月 日 |a|=1,6|=6,4-6=4のとき、 次の値を求めよ。 (1) 3a+b| (2) 68-6 第3回 月 日 (2)(x4)=(-5.6 (2) AM-BC (4) AC-CB 第3回 月 日 -85- 6 第1回 月 日口 第2回 月 日 1辺の長さが2である正三角形ABCの辺BCの中点をMとするとき、 次の内積を求めよ。 (1) AB・AM (3) BA・BC 第3回 月 日 第3回 月 日 □
ベクトル

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?