数学
中学生
一番最後の(2)③がわかりません💦
答えは4㎤です!
よろしくお願いします!!
6. 図1のように,頂点がO,底面が正方形ABCDの四角すいがあ
る。
ただし, 正方形ABCDの対角線AC,BD の交点をHとすると,
線分OHは底面に垂直である。
AC=BD=6cm, OH=4cm で, 辺OB, 辺ODの中点をそれ
ぞれM, Nとするとき、 次の各問いに答えなさい。
A
(1) 線分MNの長さを求めなさい。
(2) 図2のように,図1の四角すいを3点A, M, Nを通る平面で
切るとき,この平面が辺0C,線分 OH と交わる点をそれぞれ
P, Qとする。 次の各問いに答えなさい。
① 線分0Q の長さを求めなさい。
80
2 OP: PC を求めなさい。
3
図3のように,図2の四角すいを2つの立体に分けた。
Atha
このとき,0を含む立体の体積を求めなさい。
A
A
D.
ANi
D
0000
図30
N
200000000
Hote..
N
H
H
Lim,
M
M
M
M
P
B
B
5cm
2/3
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81