数学
中学生
解決済み

(エ)の解き方が全く分かりません。
お願いします🙏🙏

3 次の(1),(2)の問いに答えなさい。 LES ACHETAR (1) 池のまわりに1周1000mのランニングコースがある。 スタート地点から佐藤さんは分速100mで走り, 鈴木さんは佐藤さんより少し 遅れて同じ向きに出発し,分速250mで走った。 このコースを何周か走る間に、鈴木さんは佐藤さんに何回かならび,追いついた。 ある地点Pで,鈴木さんが佐藤さんにならんだときの測定記録によると、2人の走ったそれぞれの道のりの合計は4000 m,合計の時 間は25分であった。このとき、以下の問いに答えなさい。 (ア)AくんとBさんは,それぞれ次のように考えて連立方程式をつくった。 ①~④にx,yを使った式を,それぞれあてはまるように書き なさい。 Fm 63113 od 6 SAA Aくんの考え 佐藤さんの走った道のりをxm, 鈴木さんの走った道のりをymとして,x,yについての連立方程式をつくると, ① |= 4000 ****> (2) =25 Bさんの考え 佐藤さんの走った時間をx分, 鈴木さんの走った時間を1分として,x,yについての連立方程式をつくると, 3 |= 25 E11 |= 4000 (イ) 佐藤さんと鈴木さんの走ったそれぞれの道のりを求めなさい。 (ウ) 鈴木さんは佐藤さんより何分遅れて出発したかを求めなさい。 ただし、 (エ) 鈴木さんが,P地点で2回目に佐藤さんにならぶのは, 佐藤さんがスタート地点を出発してから何分後であるかを求めなさい。
P193 (イ) (1) (7) A √2+5=4000 + Too 1500+3=400 x (2) Too 2x+2g=5000 số 25tht25212500 A (2) 1055 354 S 250 -3X=-4500 2= 1500 (₁5) (00x+1003 = 2500 150/1500 100x +2503-4000 - 150g = -1500 10 8-2500 Gooo 2500 7500 D) (4) 100 2+ /250 % 3 SOD 2500 1000 012500 2000 -150 2500 hisobm THE 1500M 佐藤 Fith 2500m 7+10=25±15分 x=15 す10分

回答

✨ ベストアンサー ✨

佐藤さん→100m/s
鈴木さん→250m/s
つまり、2人の間の距離は150m/sで増加
(ウ)より佐藤さんが出発した15分後には鈴木さんが佐藤さんに追いついて同じ位置にいる
ここから2人の間の距離が1000mの倍数になれば2人共同じ位置になる
150と1000の最小公倍数は3000
150に20をかけた数なので、20分後に2人は再び同じ位置になる
よって15+20=35 35分後

疑問点などあれば遠慮なくどうぞ!

らりるれ

あーなるほど!!助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?