✨ ベストアンサー ✨
CG:GDは3:2とありますね。
しかしそのまま3と書いてしまうとそれがcmなのか比を表しているのかわからなくなってしまうので形式上aを置いています
実際xでもyでも○とかでもいいです。
また文字を入れておくことで、もしDCの長さが10cmだったときも両方のaに2を代入して4と6だなってパッとわかるっていう感じです
入試対策問題です
解説に書いてある aというのは何を表しているかわかりません
①です
✨ ベストアンサー ✨
CG:GDは3:2とありますね。
しかしそのまま3と書いてしまうとそれがcmなのか比を表しているのかわからなくなってしまうので形式上aを置いています
実際xでもyでも○とかでもいいです。
また文字を入れておくことで、もしDCの長さが10cmだったときも両方のaに2を代入して4と6だなってパッとわかるっていう感じです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
よく分かりました