数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み

図形の軌跡の問題です。
2枚目の写真に、アの中心角は150°、カは120°とあるのですが、何故そうなるのか分かりません。アは60°の角が回転の中心なので中心角は120°、カは90°ではないんですか…??😭

PLAY1 軌跡の長さを求める問題 下図のように、斜辺の長さ2αの直角三角形が、 Aの位置からBの位置まで 線上を滑ることなく矢印の方向に回転するとき、 頂点Pが描く軌跡の長さとし て、正しいのはどれか。 ただし、 円周率はとする。 30°- 1. P 2. A 13 6 2a + 150° (5+√3)a 5√3 6 Ta (5/35+2√3); 3. (13+5√3) za Ta 4 (17+ 11√3) za 4. Ta 3 6 120° 東京都Ⅰ類B 2011 120% (3+2√3)a 5. (14 +2√3) xa Ta 3 Pの描く軌跡は円弧になるよ。 まずは、ざっくり描いてみよう!
268 回転するのは「30°60°90°の直角三角形」 ですから、3辺の比は 1:2:√3となり、各辺の長さは図1のようになります。 図 1 図2 P A √√3a ここで、与えられた線上の長さが、回転中における直角三角形の各辺の長さ と合致することが、次のようにわかり、回転の様子は図2のようになります。 ア 30° (5+√3)a 60° (5+√3)a=2a+√3a+a+2a ( 3 +2√3)a=√3a+a+2a+√3a ウ a H 2a オ B (3+2√√3)a 頂点Pはア~カの円弧を描きます。 ?? ずれも120°ですね (基本事項 ①)。 弧ア,ウ,オの半径は、いずれも2a、中心角は、アが150° で、 ウとオはい 弧イ,エ,カの半径は、いずれも√3 中心角は、 イとエが90° では 120°です。

回答

✨ ベストアンサー ✨

秋さま
問題文の図をよく見てください。
150°,120°はもともとの設定ですよ。

わー!!ほんとですね!?😭😭
完全に見逃してました、ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉