✨ ベストアンサー ✨
文脈と主語によって、go withの用法は様々です。
「一緒に行く」という意味の他にも、「似合う」「同意する」なども意味で使われることもあり、「調和する」もその一つです。
以下辞書など引用した例文
・Spicy food goes with beer.
・Red wine goes with steak.
「AはBと一緒に行く」→「AはBと合う」に置き換えられなくもないですよね!ネイティブはよく使う言い回しみたいなので、そういうもんなんだな、とだけ覚えておくしかないと思います
ありがとうございます!
頑張って覚えます😞