✨ ベストアンサー ✨
Aのほうの一辺の長さと高さを適当に入れてみましょう。視覚化してわかりやすくしてみるのも手ですよ。
しっかりとした回答をするならば、一辺の「長さ」が2倍なので底面の「面積」はA:B=1:4となると思います。
であるならば、高さを半分にしているので「体積」はA:B=1:4×1/2=1:2
となります。
いかがでしょうか。
やり方がわかりません…教えてください!m(_ _)m
答えは2倍です。
✨ ベストアンサー ✨
Aのほうの一辺の長さと高さを適当に入れてみましょう。視覚化してわかりやすくしてみるのも手ですよ。
しっかりとした回答をするならば、一辺の「長さ」が2倍なので底面の「面積」はA:B=1:4となると思います。
であるならば、高さを半分にしているので「体積」はA:B=1:4×1/2=1:2
となります。
いかがでしょうか。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️