回答

✨ ベストアンサー ✨

解答の補足です

めろんぱん

分かりやすくありがとうございます!

めめんと森

個人的には方程式を使った解き方をおすすめしたいです
(平均針はわからなかったです、ごめんなさい💦)

まず求めたい時間をA分とします
ABと短針の角度=30×2+0.5×A
ABと長針の角度=ABと短針の角度
        =360-長針の進んだ角度        =360-6×A
        =(30×2+0.5×A)←ABと短針の角度

360-6×A
=30×2+0.5×A
=60+0.5×A
=360
=(6+0.5)×A
=6.5×A
A=300÷6.5
=600/13

方程式は本来中学生で習う内容ですが、知っておくと、旅人算、つるかめ算、平均算などなど色んな計算(特に文章問題)に使うことができます。
お母様に教わったりYouTubeで解説動画を見たりで方程式のやり方を習得したらかなり近道になると思います!!

中学受験応援しています✊

めろんぱん

頑張ります!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?