公民
中学生
答えを見てもいまいち理解できませんでした💦
どういうことか教えていただけると嬉しいです!!
- 下線部④について 資料2は, 国際連合の総会の1つである緊急特別総会についてまとめた
ものである。 また, 資料3 は, ある緊急特別総会の開催と決議にいたる経緯を示したものであ
る。 緊急特別総会に資料2のような権限が与えられているのはなぜだと考えられるか, 資料3
の安全保障理事会で反対が2票であったにもかかわらず, 決議案が否決された理由にふれて
資料2 資料3を関連づけて書きなさい。
資料2
資料3
1979年12月24日
1980年 1月7日
国際平和安全の維持
や回復について審議す
る。 加盟国の過半数の出
席で投票を行い, 投票し
た国の3分の2以上の賛
成で決定し、 必要な措置
を勧告することができ
る。
(国際連合ホームページより作成)
ソ連がアフガニスタンに侵攻する
安全保障理事会で「外国軍がアフガニスタ
ンから即時に、無条件で撤退することを求
める決議案が否決される
(賛成 13, 反対2)
1月14日 緊急特別総会で「外国軍がアフガニスタン
から即時に、無条件で全面撤退することを
求める決議案」が可決される
(賛成 104, 反対 18, 棄権18)
(to Par clo
少数の常任理事国の反対によって、安全
保障理事会で決議案が否決された場合,
緊急特別総会で多くの加盟国の賛成で可
決することにより, 国際平和安全の維
持や回復を図ることができるようにする
gue.c
ため。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7778
52
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6406
28
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6338
54
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4673
32