数学
中学生
②教えて頂きたいです
(2) 下の図2のように, 図1において, 関数y=x2 のグラフ上に座標が-2より大きく4
より小さい点Cをとり, 線分AB, BCをとなり合う2辺とする平行四辺形ABCD をつくる。
このとき,あとの①,②の問いに答えなさい。
5 下の表のよ
N
Jan
- x ²
$9.00 24 YJIH JE
30
8 DESE
1
y=
D
17
A
B
3080
CON
2000 (d) n
C
HAS
A
IC
① 点Cが原点にあるとき, 平行四辺形ABCDの面積を求めなさい。
$ 7/1
② 平行四辺形ABCDの面積が15cm² となるとき, 点Dのy座標をすべて求めなさい
153
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81