✨ ベストアンサー ✨
先ほど回答したものと解き方は一緒です。
解法はそちらを参考にして、こっちには計算だけ書きます。
10%と6.7%の差が3.3、1%と6.7%の差が5.7となるから、
(10%の食塩水の量):(1%の食塩水の量)=5.7:3.3=19:11
合わせて300gであるから、
1%の食塩水の量は300×11/30=110より110gとなります。
中学受験問題、算数の問題です!!
下記の写真の(8)を解きたいのですが答えがでず、
解き方が分かりません!
どなたか教えてください!
できれば、小学生でもできるやり方で解説をお願いしたいです、
✨ ベストアンサー ✨
先ほど回答したものと解き方は一緒です。
解法はそちらを参考にして、こっちには計算だけ書きます。
10%と6.7%の差が3.3、1%と6.7%の差が5.7となるから、
(10%の食塩水の量):(1%の食塩水の量)=5.7:3.3=19:11
合わせて300gであるから、
1%の食塩水の量は300×11/30=110より110gとなります。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉