Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
化学
(2)の問題がわかりません 教えてください
化学
高校生
1年以上前
ゆゆ
(2)の問題がわかりません
教えてください
3 マグネシウム 0.24gを3.0mol/Lの塩酸100mLに入れると気体が発生し、 マグネシウムは 完全に溶けた。 下の各問いに答えよ。 【思】 Mg + 2HCl → MgCl2 + H2 OH (1) 発生した気体の体積は何Lか。 もっとも適当な数値を、次の選択肢から1つ選べ。 HO 4 0.45 ⑤ 0.56 6⑥ 0.67 ③ 0.34 ② 0.22 ① 0.11 (2) 反応後の溶液では、あと何gのマグネシウムを溶かすことができるか 。 0.24g
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
高校生
12分
ルシャトリエの原理の問題について教えてほしいです。 ()内に加熱する、と書いてありますがこ...
化学
高校生
約1時間
化学基礎 酸化数はなぜこうなるのですか?
化学
高校生
約1時間
この問題の解き方がわかりません。解説の意味を教えてもらえると嬉しいです。
化学
高校生
約3時間
化学基礎です この2つの問題が分かりません💦 教えて頂きたいです
化学
高校生
約4時間
7番の問題で、酸化数を調べずに化学反応式の中に単体が含まれるものを選んで答えを出したのです...
化学
高校生
約5時間
高1化学です エチレンの構造式は二重結合なのに、 右と左が同じ構造式のエタンは、なぜ二重...
化学
高校生
約7時間
化学基礎です これは暗記ゲーですか? 覚え方とか教えてほしいです!
化学
高校生
約17時間
解き方を教えてほしいです
化学
高校生
約17時間
この問題の(2)についてで、私は問題文に生じた酸素がと書かれていたので1番右の写真にあるよ...
化学
高校生
約18時間
(2)の問題についてで、解答の(2)の8行目で電気分解後の水溶液は100mlとなっているの...
おすすめノート
化学の基本法則
1893
8
みいこ
油脂とセッケン
1829
5
みいこ
化学まとめ(3)
522
3
まーくん
[化学] 無機物質
518
4
Bib
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選