Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
誰か教えてくださいー!!!泣
数学
高校生
1年以上前
Clearnoteユーザー
誰か教えてくださいー!!!泣
3. 次の数について、 次の問いに答えなさい。【思・判・表】 5 3.14,-√5, 1/2 √2, 0, √9, 7' (1) 有理数をすべて選びなさい。 4. 次の問いに答えなさい。 【思・判・ 表】 (1) 有限小数 3.7 を分数で表しなさい。 (2) 無理数をすべて選びなさい。 (2)を小数になおし、循環小数の記号をつけて表 しなさい。
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
1分以内
数B 数列の和の問題です。下線部Sn-₁が{(n-1)²+2(n-1)}になるのはなぜですか?
数学
高校生
19分
(3)の矢印で書いた変形がよく分かりません。 よろしくお願いします
数学
高校生
約1時間
(2)の問題の積の微分公式の証明の仕方が、答えを見ても分かりません。教えて下さい🙇♀️
数学
高校生
約2時間
写真の2枚目の(2)についてなのですが解説をノートに書き込んでみたのですがどう解いているの...
数学
高校生
約7時間
数列の問題です。式まではたてられたのですが途中の計算でがよくわからないので、途中式を書いて...
数学
高校生
約18時間
解説を読んでも全くわかりません。助けてください🆘
数学
高校生
約19時間
ここって7じゃないんですか?! この1.3.5・・・の数字の意味教えて欲しいです!
数学
高校生
約21時間
(2)の解答の[1]について質問です。 解答では分母分子をr^nで割っていますが、式を変形...
数学
高校生
約23時間
1.2の逆が成り立たない例を教えて欲しいです。
数学
高校生
1日
初項1の等差数列{an}と、初項2の等比数列{bn}がある。cn=an+bnとする時、c2...
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第5章 微分と積分(前半)~微分係数と導関数~
3033
8
みいこ
【受験】センター数学最終チェックリスト
921
5
dokkoide
【共通テスト対策】センター数学Ⅱ・B 指数・対数 97〜2017 本追
331
0
ましゅまろ☆
計算ミスを無くそう!【ミスをしないための3つの方法】
291
0
スクールIE
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選