物理
高校生
解決済み
(1)で求めたNより、(2)ではPaになっていますが、
N=Paですか?
122 水圧
解答 (1) 9.8×104N (2) 2.0×10 Pa
指針 (1) 水柱の質量を求めて、重力の式を利用する。
(2) 求める圧力は,水柱の重さによる圧力と大気圧と
の和になる。
解説 (1) 水柱の質量m[kg] は,密度 × 体積なので,
m=(1.0×103) x (1.0×10) = 1.0×104kg
したがって,水柱の重さ W[N]は,
W=mg=(1.0×104) x 9.8=9.8×104N
(2) 水深10m では, 高さ10mの水柱の重さによる圧
力がはたらく。 その大きさは, (1) の結果から,
9.8×10Pa である。 これに, 大気圧1.0×10 Paを
加えて, 求める圧力は,
9.8 x 10 +1.0×105
=0.98×105+1.0×105
= 1.98×105 Pa
123 浮力・・・
2.0×105 Pa
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
出来ました!ありがとうございました😭