数学
高校生
丸々全部分かりません…
数学Cの平面ベクトルの存在範囲の問題です…。
誰かわかる方教えてください🙏
⑩ 81 △OAB において、 次の式を満たす点Pの存在範囲を求めよ。
OP SOA+tOB, 0≤s≤2, 1≤t≤2
81 sを固定して, SOA = OA'とすると
OP=OA'+tOB
1≦t≦2の範囲でもが変わるとき,
A'Q=OB,
A'R=20B
となる点 Q, Rをと
ると, 点Pの存在範
囲は線分 QR である。
ここで,
00=20A,
OD=20B,
OË=OC+ OB,
OF = OC+OD
(A'
F
とする。
0≤s≤2の範囲でsが変わるとき,線分 QR は
図の線分 BD から EF まで平行に動く。
したがって,OC=2OA, OD=2OB,
OË=OC+OB, OF = OC+OD となる点 C,
D, E, F をとると,点Pの存在範囲は,平行四
辺形 BEFD の周および内部である。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉