数学
中学生
解決済み

相似の問題で、このような問題が出たらAB:AC=BD:DC
を必ず使えばいいのですか?似たような問題についてはも、この対比を公式のように利用して求めても良いのですか?

数学3年 第5章標準問題 330 下の図の△ABC で、 次の線分の長さを求めなさい。 ただし,線分 AD は∠Aの 外角の二等分線とします。 08ABAC (1) CD 9 cm 3 cm B9cmC AB D PE 2.4 x (8-e): E- SE (2) BD 5 cm AX-48N 4 cm B2 cmC MOX DA Deca
相似な図形

回答

✨ ベストアンサー ✨

https://www.try-it.jp/chapters-5130/sections-5131/lessons-5152/
公式のように、というか
外角の二等分線の公式です。
使ってもらって大丈夫です🙆

無事高校生

ありがとうございます😢

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?