理科
中学生
解決済み
中三の物体の運動のところです
(3)の問題の答えと途中の式を教えてほしいです
3 物体の運動の速さの変化
図 1
ある速さで
走ってきた
自動車 A
静止状態から
走り始めた
自動車 B
0m 1m 2m 3m
OS
OS
is
4m 5m 6m 7m 8m
: 1s
2s
時間 [s]
i2s
0~1
1~2
2~3
3~4
□(1) 図1の自動車A, B は, ともに4秒間で16mの距離を移動
している。このときの速さは何m/sか。
□ (2) (1)の速さのような, ある距離を一定の速さで移動したと考え
たときの速さを何というか。
□ (3) 図1をもとに, 1秒間隔ご
との自動車A,Bの平均の速
さを計算し、右の表の①〜 ④
にあてはまる数値を答えなさ
9m 10m 11m 12m 13m 14m
3s
4
4
①
4
Aの平均の Bの平均の
速さ [m/s] 速さ [m/s]
1
2
③3
i3s
教 p.138~139
15m
16m 17m
4s
4s
体の運動
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
高校受験用ノート
2725
12
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2598
24
めちゃくちゃ謎な勘違いしてましたごめんなさい💦