質問
高校生

ジュール毎ケルビン(J/K)って何ですか?
km/hの様な物という考えであっていますか🤔
また、△Tのこの△って何でしょうか?
何をしたらいいのかサッパリです。

うまく検索できなかったのでこちらで
質問させて頂きました。
よければ回答よろしくお願いします🙇‍♀

ちょこラボ 空 ①ペットボトルのふたに穴をあけ, ストローを通し, スト ローを接着剤で固定する。 ②ペットボトルに食紅を混ぜた水を入れ,ストローから水 を吸いこみながらふたをしっかり閉める。 観察・実験 2 物体の温度変化に必要な熱量 ある物体の温度を1K (ケルビン) 上げるときに必要な熱量を,その ねつようりょう 物体の熱容量という熱容量の単位には, ジュール毎ケルビン〔J/K] を用いる。 熱容量がC [J/K] の物体の温度を4T 〔K〕 だけ変えるとき に必要な熱量Q〔J〕は,次のように表すことができる。 Q=CAT ある物体が同じ種類の物質からできている場合, 熱容量はその物体 の質量に比例する。また, 物質の種類が異なる場合, 熱容量は物質ご との温まりやすさによって異なる。このことを、観察・実験2で調べ よう。 物質の温まりやすさを調べよう 目的 物質の種類や質量による温まりやすさの違いを調べる。 はっぽう 準備□発泡ポリスチレン製の容器 □水 結果の 見方 かくはんぼう □鉄(鉄球) 200g 温度計 □攪拌棒 手順 1 発泡ポリスチレン製の容器に25℃の水200g と 80℃の 水200gを入れ、温度変化を観察する。 温度変化が止ま ったときの温度を記録する。 ひた ② 発泡ポリスチレン製の容器に 25℃の水200gと80℃の 水にしばらく浸した鉄(鉄球) 200gを入れ, 温度変化を 観察する。 温度変化が止まったときの温度を記録する。 ●手順②で同じ質量の水や鉄について, それぞれの熱容量 を比較してみよう。 -ストロー 攪拌棒で容器内の水をかき混ぜながら, 温度を記録しよう。 ペットボトル 食紅を混ぜた水 空気の温度によって, 水面の位置が変化するよ。 ② 斜体のアルファベットは,単位 を含む物理量を表すが,本書では単 位を明確にするために, [J/K] のよ うに括弧を付けて示している。 注意! ● 実験器具が熱くなるので, やけどに 注意する。 図b 手順①と手順② ローロ 温度計 25℃の水200g と 80℃の水200g 発泡ポリスチレン製 の容器 25℃の水200g と 80℃の鉄 200g ・鉄のブロック (鉄球) 1 43

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉