現代社会
高校生
解決済み

公共の質問です。
教科書で、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにする」、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」、「国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」、「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有する」と憲法前文から引用し、「国際平和の実現のため、政府、国民が共に、名誉ある地位を占めたいと言う願いと誓いが、日本国憲法には示されて居る。」と書いてあったのですが、なぜ国際平和の実現のために、名誉ある地位を占める必要があるのでしょうか?この2つの因果関係が見えて来ません。
回答宜しくお願いします。

回答

✨ ベストアンサー ✨

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi032.pdf/$File/shukenshi032.pdf

〔12〕「名誉ある地位を占めたい」とは、どのような立場をとることか?
   ここに「名誉ある地位を占めたい」とは、現在、世界各国が平和を維持し、専制と
隷従、圧迫と偏狭を除去する、自由で民主的な国際社会の実現に努力しつつあるとし、
その国際社会において名誉ある地位を占めたいとの意思を示している。すなわちそれ
は世界各国とともに、また世界各国にさきがけて平和主義に徹底することをもって「名
誉ある地位」と見るのである。したがって、この「名誉ある地位」という文字のある
ことを理由として、この憲法の定める平和主義は平和を破壊し侵略を企てるおそれあ
る国家に対しては敢然として武器をとることを辞さないという積極的平和主義である
とし、この立場から、自衛のための戦争、自衛のための軍備を是認しようとするがご
とき解釈は認められない。

上記は、衆議院憲法調査会事務局の資料からの引用です。

徹底した平和主義の国はない中で、我々日本国民は、率先して徹底した平和主義を掲げることで、
他国の非平和主義国家を平和主義へと導く先導者的役割を担う、
という意味で「名誉ある地位」という表現をしているのでは、と個人的に思いました。

kakko_pn

回答ありがとうございます。
「名誉ある地位」とは只漠然と偉い地位、凄い地位を指して居るのではなく、平和主義を掲げることを「名誉ある地位」を占めることであると考え、率先して徹底した平和主義を掲げることで、平和主義を先導すると言う理解で合って居ますか?

レグホン

そういった理解で問題ないと思います。

kakko_pn

ありがとうございました!

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?