✨ ベストアンサー ✨
助動詞 would の後ろにhadは来ないと思います
have をつなげて would have にするのが正しいと思います
仮定法過去完了になっているので、
would have 過去分詞
にします
仮定法なのですが(4)の波線を引いているところがなぜhadではなくhaveなのかが分かりません。
わかる方がいましたら教えて頂きたいです🙇♀️
✨ ベストアンサー ✨
助動詞 would の後ろにhadは来ないと思います
have をつなげて would have にするのが正しいと思います
仮定法過去完了になっているので、
would have 過去分詞
にします
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉