✨ ベストアンサー ✨
0秒後から1秒後まで
1秒で5cm進んでいるから 5cm/s
1秒後から2秒後まで
1秒で15cm進んでいるから 15cm/s
2秒後から3秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s
…
中略
6秒後から7秒後まで
1秒で30cm進んでいるから 30cm/s
7秒後から8秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s
以下省略
空欄に入る数値は(時間差が1秒なので)
移動距離の差を書き込めばいいです
中3理科 力と運動の関係です。
画像の①(2)ですが、答えが左から
5 15 25 30 30 30 30 25 15 5
です。これの求め方を教えていただきたいです。距離÷時間で20÷2=10なのに10が答えに入ってないのですがなぜなのでしょうか?
✨ ベストアンサー ✨
0秒後から1秒後まで
1秒で5cm進んでいるから 5cm/s
1秒後から2秒後まで
1秒で15cm進んでいるから 15cm/s
2秒後から3秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s
…
中略
6秒後から7秒後まで
1秒で30cm進んでいるから 30cm/s
7秒後から8秒後まで
1秒で25cm進んでいるから 25cm/s
以下省略
空欄に入る数値は(時間差が1秒なので)
移動距離の差を書き込めばいいです
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど、そういうことでしたか!ご丁寧に書いてくださり、ありがとうございます。