公民
中学生
解決済み

公民です
議院内閣制では内閣は国会に対して連帯して責任を負うのですがなぜですか?
あとどんな責任を負うのか教えてください🙏

回答

✨ ベストアンサー ✨

国会が決めた内閣総理大臣と、過半数が国会議員の国務大臣で内閣は構成されていることから、内閣は国会の信頼によって成り立っている機関といえるからです .

具体的には、国会は内閣の政治の仕方に問題を感じた場合、衆議院のみ内閣不信任の決議を行うことができます .
内閣不信任の決議をされると、内閣は内閣を総辞職するか、内閣を総辞職+衆議院を解散させるのどちらにするかを選べます .
「衆議院を解散させる」というのは、内閣総理大臣を指名したのは国会だから、衆議院も連帯責任で巻き添えにする (辞職させる) ということです .
衆議院が解散されると、選挙によって新たな衆議院議員が決まるわけですが、ここで内閣総理大臣が選ばれた場合は、「内閣総理大臣は間違ってない!悪くないから辞めなくて良い!」となり、内閣を辞職しなくて良くなります .

このように、国会は内閣不信任の決議、内閣は衆議院の解散 が行えることで議院内閣制が成り立っています 🌟

なん

分かりやすかったです!
ありがとうございます。!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?