数学
中学生
解決済み

一次関数の問題です!
(4)番のy=1/20+1の1がどこから出てきたのか分からないので教えてください🙇‍♀️

B力をつけよ 2 グラフの読みとり 教 p.86~87 みさきさんは、午前10時に家を出発して,途 中にある図書館で本を返してから,映画館まで 行きました。 みさきさんが出発してから分後 に、家から ykmの地点にいるとして,xとy の関係をグラフに表すと、 下の図のようになり ました。 次の問いに答えなさい。 y 4 3 2 1 0 15 30 (午前10時) 図書館に到着 y=- (1) みさきさんの家から図書館までの道のりは何 km ですか。 2 15 12分後は図書館に着く前である。 着く前のグラフは, 原点と点 (15,2)を通るから, その式は, 問題3 (1)の答え I 60-映画館に到着 8 12 5 5 (午前11時) -(km) 求める式は,y 4-2 60-20 1 20 y= 1 y=2でグラフが水平になっている (図書館にいる)から, 求める道のりは, 2km 1 12 5 I 1 1 I 2km (2) 図書館に着く前とあとでは, みさきさんの進 I む速さはどちらが速いですか。 I I I 図書館に着く前のグラフの傾きは,着いたあとのグラフ の傾きよりも急になっている。 1 図書館に着く前 □(3) みさきさんが家を出発してから12分後にい る地点から, 映画館までの道のりは何kmで すか。 T I C I I I I 8 (0≦x≦15) =12を代入してy=進んだ 道のり 家から映画館までの道のりは4kmだから, 求める道の りは, 4- -x+1 (20≦x≦60) I I 1 I 1 1 I 1 1 -km(2.4km) (4) みさきさんが図書館と映画館の間にいるとき のxとyの関係を式に表しなさい。 このときのグラフは, 2点 (20,2), (60, 4) を通るから 1 20 +12060)の変域を 忘れずに I
一次関数

回答

✨ ベストアンサー ✨

傾きが1/20とわかったので
y=1/20 x+b までわかった。

この式に(20,2)または(60,4)を代入して
bを求めると1になります。

SNOOPY

ありがとうございます!🙇‍♂️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?