地学
高校生

地学基礎の天体の問題です。
水星の進行方向が理解できません。
理由も含めて教えていただけると幸いです。

(2) 図3は、ある年の1月から5月まで地球から水星を観測したデータで、 水星が太陽 陽から離れて見えた角度 (離角) の時間的変化を示している。 縦軸の東と西は太陽か らどちらに離れたかを示す。 日付の近くの丸数字は、 1月1日を0日目としたときの 日数を示している (例:3月22日は1月1日の80日後)。 水星と地球の公転軌道は 太陽を中心とした円軌道であるとして、以下の問いに答えなさい。 ① 次の①と②の水星の位置は、図3中のどの日付にきたときに相当するか。 あてはまる日付を下の語群 (ア)~ (オ) から選び、 記号で答えなさい。 ① 水星が、 この年最初に内合となる日付 ② 水星が、 この年最初に外合となる日付 (ア) 1/12 (イ) 2/4 (ウ) 3/22 [語群 (エ) 4/16 (オ) 5/7 ②図3中の2月4日と4月16日の位置の離角はともに30度で、 離角として最大であ る。 地球の公転軌道は円、 平均距離は1天文単位として、 水星の太陽からの平均距離 (公転軌道半径)が何天文単位となるか求めなさい。 答えは小数第1位まで求めなさい。 ③ 水星の会合周期は何日か。 ④図3中のXは何月何日と予想されるか。 J2 図3 (東) 30- 20°- 10 1/12 0° + (ア) + 21 10° 20° 30- (西) 34 2/4 4 80 3/22 16 〇印は各月1日の位置 図2] 4/16 (エ) (105) 72 126 5/7 416
地学 天体

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?