日本史
高校生
解決済み

こんにちは。高校2年生です。
日本史の平安時代の政治についての質問です。
成功と寄進について図で整理してみたんですが、自分の認識があっているのか、イマイチ分からないので確認してほしいです!
なんとなく、成功も寄進も渡す相手が違うだけのワイロ的なものなのかな?
と思っていたので、それぞれ分かりやすい説明や、画像があったら教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

成功 リメイク代 だすんでまた 国司にしてちょ 寄進 朝廷 T↓ 内裏リメイクしたいな Hi ええで 司 このワイロのこと (税は別) 上級貴族 ↑ 税 開発領主 お金あげるんで、ホゴ してください いいよ

回答

✨ ベストアンサー ✨

大方は合ってます。が、まず成功は朝廷だけでなく、寺社、公卿にも行われています。それから内裏の修繕にのみに使われたわけではなく、院政期になると朝廷の主要な収入源にまでなってます。
それから開発領主が上級貴族に対してお金をあげると書いてありますが、お金ではなく、自身の荘園の名義上の所有者になってもらう代わりに、その土地から出る収益の一部を差し上げるが正しいです。
そしてそもそも何故上級貴族層に領家となってもらうかというと、上級の貴族(公卿)や朝廷などが国司を任命しているからです。簡単に言えば国司の首根っこを捕まえる事が出来る連中だから、朝廷に融通の効く連中だから土地を寄進して守って貰うわけですね。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?