Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
数学
答えがふたつ出てきてしまいました。教えてください
数学
高校生
1年以上前
wonwoo
答えがふたつ出てきてしまいました。教えてください
Ⅰ Step Up ** 241 座標空間の2点A(1,2,-1),B(4, 2,4)を通る直線ℓ上にあり, 原点 までの距離が34の点をC(Cのx座標は正とする), 点Aを通り方向ベクトル =(4,-3,-5)をもつ直線をl2とする。 このとき, C と l を含む平面にお いて, lz に関してCと対称な点Dの座標を求めよ。 [13 防衛医大〕 3 CA=√√√5,
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
高校生
16分
[4]でのf(2)と[5]でのf(2)はなぜ違うのですか? [5]の値をどう求めているかも...
数学
高校生
22分
なんで1になるんですか? よろしくお願いします😭
数学
高校生
25分
2枚目の丸つけてあるとこがなんでそうなるのか分からないので教えてほしいです。
数学
高校生
27分
この後ってどう展開するか途中式教えてほしいです。
数学
高校生
34分
y=2(x-4)^2-2になるまでの過程がわからないです(>_<)
数学
高校生
40分
この問題どなたか解説お願いします🙇♀️ 答えはx=-1,-2,-3です
数学
高校生
40分
至急です😿 答えは(x+y+5)(2xーy+3)です 解き方を教えてください🙇♀️
数学
高校生
41分
至急‼️ 4と{4}の違いを教えてください!
数学
高校生
43分
どこでおかしくなっているのか解説お願いいたします。
数学
高校生
約1時間
どこで間違えているか解説お願いいたします。
おすすめノート
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6071
51
みいこ
詳説【数学Ⅱ】第1章 いろいろな式(前半)~恒等式・複素数~
2938
7
みいこ
数学Ⅱ公式集
2031
2
エル
【解きフェス】センター2017 数学IIB
399
2
hoka95
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選