回答

✨ ベストアンサー ✨

正五角形の1つの内角の大きさは540÷5=108より108°
△ABEはAB=AEの二等辺三角形なので、その底角は
(180-108)÷2=36より36°
つまり∠ABE=36°

上記と同様にして、∠BAF=36°なので
△ABFは二等辺三角形となる。
よって、∠BAF=∠ABF=36°
したがって、∠EFA=72°

∠EFA=∠EAFとなるから、
△EAFは二等辺三角形となる。
よって、EF=1cmとなる。
BE=xcmとすると、BF=x-1(cm)となる。
△ABEと△FBAが相似なので、
AB:FB=BE:BA
1:(x-1)=x:1
これを解くと、x=(1±√5)/2
x>1よりBE=(1+√5)/2

とうふ

ありがとうございます!!💦

とうふ

助かりました!

この回答にコメントする

回答

遅くなってすみません。
(1)
①正五角形ANCDEの1つの角の大きさを求める
 {180×(5-2)}÷5=108
②△ABEはAB=AEの二等辺三角形なので
 (180-108)÷2=36

(2)
①星形の頂点の合計が180°になる(説明は割愛しますがもし知りたかったら検索してみてください)ので、∠FAJは
 180÷5=36
②(1)より∠FAEは
 (108-36)÷2=36
③よって∠EFAは
 180-(36+36+36)=72

(3)
①BEの中点をMと置く→AM⊥BEになる
その後は分かりません🙇‍♀️頑張ってみてください!

とうふ

ありがとうございます!!理解できたので助かりました!💦

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?