理科
中学生
中3理科「形質の伝わり方」です。
友達や先生に教えて貰いながらゆっくりやると理解できるのですが、自分1人ではどうしてもできません。
この単元の説明を一から分かりやすく説明して欲しいです。
AB
Ab
a B
ab
親
丸
AA BB
33. $.
9
AABB
AOBB
AALB.
AaB b
AB
AABB
AABB
AaBei
Aa Bb
(1)
€42
Aa Bb
緑・しわ
aa
bb
しわ 緑丸 緑山
3 3
1
Ab
AABE
AA bb
Aa Bb
Aabb
cabb.
AABB FE ABCZ.
AaBB E AB, ab, ab
AABb F AB: Abab
Aa Bb EE AB a B Ab ab,
2
-
A
(3) aaBB
4
Ao BB¹
Aa Bb
aa BB
4 aaBb
aaBb X2
KB
熱水費しれ
O
・adからAは生まれない!!!
it
e
0
C
0
ab
cheb
Aabb.
LaaBb
O aabb
0
こ
4
※0036に合わせるためにx4
w
O
2
· 10
0:0 5:
QË
:
1
×2
顕
顕潜
・AABB
2
エンドウの種子の色には黄色と緑色があり、種子の形には丸としわがある。 種子が黄色で丸
の親と、種子が緑色でしわの親をかけ合わせたところ、子の代ではすべて黄色で丸の種子が
できた。
Laabb
次に、子の代の種子をまき、 自家受精(自家受粉) させたところ、孫の代の種子の数の比は、
[黄・丸]:[黄・しわ] : [緑・丸]:[緑・しわ] = 9:3:3:1になった。
ただし、 種子の色に関して、 顕性の遺伝子をA、 潜性の遺伝子をa、 種子の形に関して、
顕性の遺伝子をB、 潜性の遺伝子をbとする。
(1) このかけ合わせにおける次の種子の遺伝子型 (例: AABB) を答えよ。
①親の代の緑色でしわの種子
②子の代の種子 AoBb?No? MMABE!
(2) 孫の代の黄色で丸の種子の中から1個を選び出し、 緑色でしわの種子とかけ合わせたと
the
ころ、ひ孫の代では表現型(例: [黄丸]) が4種類現れた。 かけ合わせに使った黄色で
丸の種子の遺伝子型を答えよ。
(3) 孫の代の緑色で丸の種子をすべて自家受精させると、ひ孫の代では、[黄・丸]:[黄・
しわ]: [緑・丸] : [緑・しわ] の種子の数の比はどうなるか。 最も簡単な整数比で答えよ。
(4) 孫の代の黄色で丸の種子をすべて自家受精させると、ひ孫の代では、[黄・丸]:[黄
・しわ]:[緑・丸] [緑・しわ] の種子の数の比はどうなるか。 最も簡単な整数比で答
えよ。
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11194
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9784
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9063
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8949
96