Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
高校生
生物
この問題を教えてください。
生物
高校生
1年以上前
ら
この問題を教えてください。
146. 光一光合成曲線] 右図は,2種類の植物 りの葉が受ける光の強さと光合成の関係を示 a, したものである。次の問いに答えよ。 (1) 植物の光合成速度を表すものを,図のア ⑦から選べ。 (2) 2種類の植物 a, bについて, 光の強さ A, B, CO21 Cでは,それぞれ次の①~③のどの関係にある 0の吸収速度の放出速度 ABC -植物 a か。 番号で答えよ。 ① 光合成速度<呼吸速度 ② 光合成速度=呼吸速度 ③ 光合成速度>呼吸速度 (3) 植物a, bを比較した次の記述のうち,正しいものを選べ。 ① 植物 a は植物bより弱い光でも育つ。 ②植物aは植物bより強い光がないと育たない。 (4) 次の文章中の空欄ア~エに最も適する語句を,下の①~⑥からそれぞれ1つずつ選べ。 ③ 植物aも植物bも光があれば、その強さに関係なく育つ。」 陽樹は,おもに(ア)と同様の性質を示す葉をもつ。 陰樹は、(イ)の時期には (ウ) と同様の性質を示す葉をもつが、(エ)の時期には(ア)と同様の性質を示す葉ももつよう になる。 ① 植物 a ② 植物 b ③ 針葉樹④ 広葉樹 ⑤ 芽生え ⑥ 成木 光の強さ 一植物 b AVER
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
生物
高校生
25分
ヒトの血液型についての質問です 父親がB型で、子にB型とO型が現れる場合、母親の可能性の...
生物
高校生
1日
(1)の答えに交雑1だったらBbll、bbLlが含まれない理由を教えてください。また、含ま...
生物
高校生
1日
この問題の(5)の染色体の組み合わせの解き方はわかるのですが、どうやって2n=8を読み取っ...
生物
高校生
1日
この問題を教えて欲しいです
生物
高校生
2日
205の問2、問3解説を読んでも分かりません。
生物
高校生
2日
ミクロメーターの使い方がいまいちよくわかりません💦 なぜこの問題の答えが66μmになるのか...
生物
高校生
2日
高1 生物基礎 この問題の考え方がわからないので教えてください!
生物
高校生
2日
2,75hを2時間45分に直したいです。理屈上では60をかければいい。とわかっているのです...
生物
高校生
3日
問3の解き方と答えを教えてください! 解答を読んでもよく分かりませんでした😑😑
生物
高校生
3日
問四の答えが③なんですけどどうしてですか すいません教えてください!!
おすすめノート
【生物基礎】細胞の構造と働き
9464
50
みいこ
【生物基礎】要点総まとめ(全単元網羅)
6010
42
Hellover
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
5270
21
みいこ
【受験】*生物基礎*全範囲
4373
6
みりんପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選