✨ ベストアンサー ✨
(1)は3つです。
12cmの辺と対応させて相似比2:1の三角形をつくれますし、18cmとの辺と対応させて相似比3:1の三角形もつくれます。さらに、24cmの辺と対応させて相似比4:1の三角形をつくることもできます。
(2)
(1)の3つの三角形の中で、相似比が2:1で相似になっている三角形がもっとも大きな三角形になる。
よって、6cm、9cm、12cm
中三の相似の単元です。
この問題の解き方を教えてください🙇🏻♀️⤵︎ ︎💦
✨ ベストアンサー ✨
(1)は3つです。
12cmの辺と対応させて相似比2:1の三角形をつくれますし、18cmとの辺と対応させて相似比3:1の三角形もつくれます。さらに、24cmの辺と対応させて相似比4:1の三角形をつくることもできます。
(2)
(1)の3つの三角形の中で、相似比が2:1で相似になっている三角形がもっとも大きな三角形になる。
よって、6cm、9cm、12cm
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉