英語
高校生
解決済み

シンプル英作文改訂版から、
第5章「態に気をつけよう」p25の1st step
大問1(3)と大問2(3)の問題です。
この2問の答えが分からないので教えて頂きたいです。
あと、できれば解説もお願いしたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️

1₁ st step 1 日本文の意味を表すように,( )内から適切な語(句) を選びなさい。 104 (1) 将来彼女の夢はかなうだろう。 She will (realize/ be realized) her dream in the future. (2) 彼は自分の現在の状況に完全に満足している。 He (quite satisfies / is quite satisfied) with his current situation. (3) 先日の台風でその家は屋根を吹き飛ばされた。 The house had its roof (blow/blown) off because of the typhoon the other day.
2 日本文の意味を表すように,( )内の語(句) を並べかえなさい。 ただし,文頭に来る語(句) も小文字で示している。 (1) 飛行機の墜落事故でたくさんの人が死んだ。 ( in / killed / a lot of / the / people/plane / were) crash. QU (2) 彼女は,なぜクラスの皆に笑われているのかわからなかった。 She didn't know (her/ was in / why / at / everyone / laughing/the class ). (3) 大統領が辞任する予定だというニュースに彼らは驚いた。 They (the news / surprised / going / the president / at / were / that was to resign. Tols ontovad
受動態 能動態 高二 高校英語 英語 シンプル英作文

回答

✨ ベストアンサー ✨

左 blown

右 were surprised at the news that the president was going to

だと思います

れ な

have+目的語+過去分詞(被害を表す)
「目的語が~される」
be surprised at ~「~に驚く」
the news that ~「~という知らせ」
同格のthat
が使われています

なるほど
分かりました!
ありがとうございますm(_ _)m

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?