物理
高校生
解決済み

物理を解く際によく三角関数を使うと思うのですが、三角関数を使う時に丁寧に書かないと分からなくて、無駄に時間がかかってしまいます。(写真参照)
どう考えたら一発で出せますか?
たくさん解いたらそのうち感覚でできるようになりますか?

回答よろしくお願いします🙇

b 7 a C Cを求める際に acosと1発で出すには? CASH b Coso = ulo c=aceso

回答

✨ ベストアンサー ✨

角度θを作っているのは
斜辺(1番長い辺a)と長さcの辺です

cosθ = c/a

残った方がsinθなので、覚えるのはcosθ だけで大丈夫です🫛

たくさん解いたら覚えると思いますよー🌱

二つも答えてくださってありがとうございました🙇
助かりました😭

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?