漢文
高校生
受身のため答えがァになるのは理解できたのですが、不の訳をどのように含んでいるかがわかりません。教えてください🙇♀️
入試問題
次の文章を読んで後の問いに答えよ。
をさ
みづかラ
ほうニシテ
ますます
きん!
みづかラ
自”知不爲親近所容益驚放不自
○白・・・李白
傍線部はどういう意味か。 次のア~オの中から最もふさわしいものを一つ選びなさい。
ア 李白は、帝の側近に悪く思われていることに気づいた。
イ 李白は、自分が帝の側近を容認していないことに気づいた。
ウ李白は、周囲の人々に自分から溶けこもうとしていないことに気づいた。
エ
李白は、自然と親しい友人たちが遠のいてゆくのに気づいた。
オ
李白は、身内の者のために何もしてやっていないことに気づいた。
〈国学院大・文〉
〔解き方〕傍線部は「AのBする所と爲る」という『受身』であるから、選択肢の中で『受身』の
訳を選べばよい。ここで『受身』を含むのは「思われている」の「れ(「れる」の連用形)」が入っ
ているアしかない。
答 ア〈読み〉白自ら親近の容るる所と爲らざるを知り
白
鰲か
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉