数学
中学生
解決済み
四角7の⑵の問題が分かりません。
写真の赤い文字は解答ですが、なぜこの式で求められるのかが分かりません。
分かる方、詳しい説明よろしくお願いします。
7
下の展開図を組み立ててできる立体について
あとの問いに答えなさい。 ただし, 三角形はすべて
正三角形です。
( 6点×3)
A
(1) 立体の名称を答えなさい。
正八面体
(2) 立体の辺の数と頂点の数を求めなさい。
辺の数は, 3×8÷2=12
頂点の数は, 3×8÷4=6
辺の数12
頂点の数 6
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
納得できました。
ご回答ありがとうございました。