英語
高校生

America has gone a long way toward an appearance of classlessness.この文章のhas gone はhas beenじゃないんですか?has goneの方が良い理由はありますか?

回答

画像のような用法ですね。
wayっていう単語は「方法」っていう意味のとき顕著ですが、in とかonとかの前置詞が落ちやすいんですね。

go (on) a long way toward〜
という部分を直訳すると
〜の向かう長い道の上を進む
となりますね。
ある方針に向かって進んでいる ということですね。

これがgoではなくbe動詞だとすると、
〜の向かう長い道の上にいる
っていうことだから、
普通に考えれば意味が大きく崩れるほどのことではないけど、今回は現在完了形ですから
ずーーっと長い期間、その道の上にいる ってことで
場合によっては
ずーっと変化の途中である。つまり 停滞している 
とも取れるかなと思います。

この回答にコメントする

英文の正確な理解は文脈の中でしかできません。
つまり、この英文の前後の英文、あるいはできれば段落全体の文章があると、内容理解が可能です。
かのんさんに質問です。なぜ has been だと考えたのですか?その理由は?そして、英文の意味は?

私は以下のような印象を受けました。
America [has gone] a long way toward an appearance of classlessness. <現在完了:完了・結果>
アメリカは、階級がないかのように見える方向に長い道のりを歩んできた。そしてその結果、一見すると階級がないように見える。

参考にしてください。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?